「とも」の願い
「とも」の名には、「一人ひとりを大切に、それぞれに必要な手助けをする事によって”とも”に生きることが出来る」という意味が込められています。
2020.09.15 |
イベント情報第17回アウトサイダーアート展 開催します! |
---|---|
2020.07.09 |
講演会情報Youtube「みらくるTV」に出演しました! |
2020.05.29 |
イベント情報「キッチンカフェほっぷ」プレオープン! |
2020.03.31 |
採用情報2020年度 募集要項ができました! |
生活は24時間365日続いており、途切れ目はありません。
24時間365日の支援が提供できなくては生活を支えることはできません。
ずっと続く生活に寄り添って支えていきたいのです。
- 私と夫は仕事。障がいのある我が子が家で一人に。預かってくれる場所はないですか?
- 療育って何?療育ってどんなことをするのかな?
- 言葉に少し遅れがあるのかな。幼稚園でうまくお友達と関われない。
- 親がいなくなった後、どうやって暮らしていけばいいんだろう?
- 将来自立するには今、何をしておいたらいいのかな?
- 友達がほしいけど、出会う機会がない。どこかいい場所はないかな?
- 将来は働きたいけど、働いたこともない。ためしに働く経験がしたい。
- 障がいがあったって、友達と一緒に旅行に行ける?
- ずっと病院にいないといけない?家に帰って本当に暮らせますか?
- 母が認知症かも。介護保険ってどうやって使うの?
- 福祉って特別なこと?私でも何か出来ることありますか?